2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

pythonのテストツール「nose」を使ってみる

http://somethingaboutorange.com/mrl/projects/nose/1.0.0/ インストールする easy_install一発 [02-19 17:36:18 suzuki@hoge /Users/suzuki/projects/gaeprj/lib] sudo easy_install nose (svn)-[SZK:17] Password: Searching for nose Best match: nose 1…

普通にメールではてぶにポストできる機能があった。

Google App Engineではメール受信をトリガーにプログラムを起動できるらしい。 http://code.google.com/intl/en/appengine/docs/python/mail/receivingmail.html ということで、それを試してみる。最終的にはメールではてぶにポストできるようにしたい。 と…

はてなブックマークするスクリプトをモジュール化した

pythonで作ったプログラムをモジュールにしたい つまりperlでいうところのuseして呼び出して使えるようにしたい。その方法を調べる。=> どうやらpythonでは特別なことは必要なくて、呼び出したいプログラムを、呼び出す側のプログラムでimportすればいいだけ…

MacBookAirにctagsをインストールする(ためにMacPortsをインストールする)

mac

anythin-yaetags.elを使おうと思ったらなんかうまくいかない =>ctagsじゃなくてetagsでTAGファイル作ってた =>ctags使おうとしたらctagsが入ってない =>ctagsをmacportsでインストールしようとしたらmacportsが入ってない =>ということでmacports入れるhttp:…

気分が乗らないときは写経が良いのではないか

勉強のために毎日プログラムを読んだり書いたりしなければと思うのだけど、疲れていて集中できないときがある。 そういうときには自分がお手本としたいコードを何も考えずに写経するのでも結構良いのではないかと思ったので、忘れないようにメモしておく。 …

pythonではてぶするスクリプト

まずpythonでコマンドライン引数を受け取る方法を調べた http://www.python.jp/doc/2.5/tut/node12.html 10.3 コマンドライン引数広く使われているユーティリティスクリプトでは、しばしばコマンドライン 引数の処理を呼び出します。これらの引数は sys モジ…

自分のhaskellツイートまとめ

去年の年末から少しHaskellの本などを読んでつぶやいていたのをまとめてみた。 1月20日 @shin16s 日曜日にひさしぶりにHaskellの続きやりはじめて、ちょっとつぶやいて、飯行くって中断して、気がついたら木曜日って、どういうこと? ということで、日曜の続…

[python]Re: pythonで0.0から50.0までの0.1刻みの数値のリストを作りたいんだけど、どうするのがいいんだろう?

なんかうまいやりかたないのかな?rangeのstepは整数しかだめだし、、 http://d.hatena.ne.jp/suzuki-shin/20110205#1296883027について親切な人が(二人も)コメントで教えてくれたので、そのやりかたで(50.0までだと多いので5.0までで)やってみた。 >>> …

pythonで0.0から50.0までの0.1刻みの数値のリストを作りたいんだけど、どうするのがいいんだろう?

なんかうまいやりかたないのかな?rangeのstepは整数しかだめだし、、

pythonのmechanizeではてぶする

pythonではてなブックマークの投稿をしたい。ほんで、投稿するためにははてなにログインする必要がある。どうしたらいいのかなーと考えてて、perlのmechみたいなものがpythonにもないかなと思って探してみたらmechanizeが見つかった。これ、perlのmechを参考…